2010年01月14日

コミュ「仙台お江戸くらぶ」発足

サワニーさんが今年の初詣にキモノを着ました
見てネ→仙台お江戸くらぶ

今回は派手めのキモノにしたの
顔立ちがはっきりしてるから、きっと似合うと思って
やっぱりBINGOでしたicon22

青葉神社のお神輿関係の人と青葉神社に
行ったので、宮司さんとお話&記念撮影も出来ましたface10

だって宮司さんて片倉小十郎さんの子孫なのよ~~
政宗公を祀る青葉神社の宮司さんが片倉小十郎さんの子孫
ってちょっと歴史のロマンでしょ~icon12

コミュ「仙台お江戸くらぶ」発足


って私、ご存知の方も多いかもしれませんが
タイ好きの日本好きicon06

勝手に日本文化啓蒙活動をやってたら
「実は私も興味があった」という人達が出てきてくれました
それならそういう方たちとコミュを作って
タイ以外にもいろいろ楽しんでしまいましょうっていう意図デス


今やってるのは
sakuraキモノ部活動(初心者の人も着付けの先生いるからOK!)
sakura骨董市オフ会(ジャッキーさんと行ってましたface02
sakuraお神輿担ぎ隊(青葉神社青龍会さんあってこそです)
sakura三味線/邦楽部(実はやってみると楽しいicon06
sakura国際交流部(日本人より外国の人のほうが熱心だったりする 自然に国際交流できます)

まずは見てネ→仙台お江戸くらぶ

コミュ「仙台お江戸くらぶ」発足
「各々方、見てくだされ!」

日刊タイ奉行

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(仙台お江戸くらぶ)の記事画像
「和あそびvol.1」開催!
浴衣イベント報告
浴衣イベント無事終了!!
新聞載りました&当日チラシできました
三味線&琴演奏プログラム&着付け
ボランティア募集!!
同じカテゴリー(仙台お江戸くらぶ)の記事
 「和あそびvol.1」開催! (2011-11-22 14:10)
 浴衣イベント報告 (2011-08-02 14:49)
 浴衣イベント無事終了!! (2011-07-29 12:19)
 新聞載りました&当日チラシできました (2011-07-22 13:57)
 三味線&琴演奏プログラム&着付け (2011-07-20 13:13)
 ボランティア募集!! (2011-07-13 15:29)

この記事へのコメント
みなさん素敵な着物姿ですね!
私も着物デビュー楽しみにしています。

海外はもちろん好きだけど、歳と共に「和に返る」気持ち増していて......
でもなかなか....と思っていたらまさかちょうど「仙台お江戸くらぶ」があるとは!!2010年の活動楽しみにしています。

赤い着物で「大佐」もしくは青い着物で「巨星」と呼ばれたいものです。

歩き疲れたらタイマッサージというのもいいですね!
今年初の教室も楽しみにしています。(忘れていますが...)
Posted by SHIZU at 2010年01月14日 18:45
SHIZUさま

そうなのよ!
SHIZUちゃんのキモノデビューを手ぐすねひいて待ってるの(笑)
「お江戸くらぶ」のキモノ部で着付け教室もあるので
着付けの先生と着物道具はどこで買ったらいいか
初めての着物は正絹か洗えるのにしようかとか
場所とかいろいろ考え中です

着物の色は赤かな
着付けも3倍早いかも(笑)

「和に返る」気持ち、私もまさしくそう!
私は向こうに住んだり、永住を試みたり、人生半分以上が
外国かぶれだったので、その反動で「日本文化NO.1」だから(笑)
「お江戸くらぶ」でどっぷりと和に浸ります~^^

明日のマッサージ教室はないみたいだけど
今年もタイマッサージクラス宜しくお願いします♪
Posted by ナカユミナカユミ at 2010年01月15日 11:03
おー、新年早々ジオンねたですね。
こちらタイでもガンダムは人気があるらしく
去年の年末には等身大(上半身)のガンダムが
バンコクで展示されたらしいです。

話は変わりますが最近は日本食ブームです。
チェーン店の日本食やラーメン屋さんが続々オープンしています。
といっても日本料理がおいしいと思って食べている人は少なく、
ちょっと値の張る日本料理を食べに行くのがステータスになるらしいです。
Posted by おか at 2010年01月15日 12:41
おかさま

え~、等身大ですか!?
あのお台場に展示されてたものでしょうか
SHIZUちゃんはガンダム部の部長なので
ジオン、連邦ネタも自由自在です(笑)

タイの日本食ブーム
「日本料理がおいしいと思って食べている人は少なく」
というところが残念ですね
味よりもステータス、アレ タイ人ってそういう人たちだったんでしたっけ(笑)?
Posted by ナカユミナカユミ at 2010年01月15日 16:05
タイでガンダム等身大、しかも上半身ってすごいですね!!
なんかテンションあがります!

いつの間にやら部長...でも実は等身大見に行けてないの。
ごめんなさい。

明日はマッサージ教室ないようなので、
家でジオンの復習です笑

おかさま、タイのガンダムネタお待ちしています!
Posted by SHIZU at 2010年01月16日 00:09
タイ人は中身よりも外見重視です。
だからスーツを着てネクタイを絞めている日本のサラリーマンは偉いらしいです。(笑)
あと、子供の躾についてもアマアマですね。
殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか! と思うのですが、
レストランでテーブルの上に乗ったり、みんながご飯食べてるなか走り回ったり...
「僕は客だぞっ!偉いんだぞっ!」って、傍若無人な態度の子が結構います。

うちの子はビシビシと躾けているのですが(といっても普通の日本並みに)、
まわりのタイ人からは虐待親と見られているようです。
タイ人とは違うのだよ!タイ人とは! とランバ・ラルのように怒鳴っても
理解してもらえそうもないですねぇ。(笑)
Posted by おか at 2010年01月18日 14:19
確かに....
でも私も半年ぶりに東南アジアから日本へ帰ってきた時は
ネクタイ絞めている日本人が格好よく見えました。

留学してた周りの日本女子も会社員のスーツ姿に「萌〜」となっていたようです。
今はそんなに感動しないから、新鮮なだけだったかも笑

ブライトさんがタイに住んでたら大変そうですね。

私はよくも悪くも東南アジアのルーズなところが好きです。
あっちの友達に着物姿の写真送るのも楽しみです。

ナカユミさん、そのうち「お江戸会合」しませんか〜。
Posted by SHIZU at 2010年01月18日 19:58
確かに....
でも私も半年ぶりに東南アジアから日本へ帰ってきた時は
ネクタイ絞めている日本人が格好よく見えました。

留学してた周りの日本女子も会社員のスーツ姿に「萌〜」となっていたようです。
今はそんなに感動しないから、新鮮なだけだったかも笑

ブライトさんがタイに住んでたら大変そうですね。

私はよくも悪くも東南アジアのルーズなところが好きです。
あっちの友達に着物姿の写真送るのも楽しみです。

ナカユミさん、そのうち「お江戸会合」しませんか〜。
Posted by SHIZU at 2010年01月18日 19:58
おかさま

なるほど、観光客で訪れるのと実際現地に在住
するのでは違うんでしょうねえ
やっぱり観光客はいいところばかり見て帰って来るから
勝手にいいイメージで美化しちゃうというか
総タイ人全員「親父にも殴られたことないのに!」ですね
私もないですが(笑)
Posted by ナカユミナカユミ at 2010年01月19日 13:58
SHIZUさま

「お江戸会合」って名前いいねえ!
やろう、やろう~
関係者に連絡しときまーす
そして着物着るようになったら「○たけ」や「源氏」で
会合しよう♪ 楽しみ!
Posted by ナカユミナカユミ at 2010年01月19日 14:12
どこの国でも旅行や短期で住むのと長期で住むのとでは
かなり差がでるのでしょうね。
こちらの人もかなり日本を美化してみているようですが
実際に住んだら大変だと思います。
環境、文化、教育レベル等がまったく違いますから。
妻が日本にいって驚いたことが、人がいると車が
ブレーキを踏むということらしいです。
こちらでは道路に人がいてもクラクションならされて終わりですから。
避けきれるかどうかは運しだいです。
似た話で隣の中二のお姉ちゃんが最近スクーターで転んだのですが
誰も免許がないことに対して突っ込みを入れないのにも
私的には??なんで??です。(笑)
Posted by おか at 2010年01月19日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コミュ「仙台お江戸くらぶ」発足
    コメント(11)