スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年04月27日

覚醒モード

胃カメラ飲んだとかブログに書いたんで
大丈夫~?とか聞かれますが大丈夫
ノープロブレムパー

だって胃カメラくらい毎年飲むでしょ?健診で
まだバリウム派が多いんだろうか
いつもの健診が早い感じで、内臓関係のチェックが終わってもう安心

心配かけるとなんなので書いちゃうけど
不調の原因はひどくなった胃下垂face17
胃下垂ですよ、と昔も言われたけど気にしなかった
だって病気と言えないでしょ~
それどころか胃下垂は太らないという特性があり、学生自体は憧れてたくらいだ
なので胃下垂ですよ、と言われても、へ~痩せるのかしらん音符とほっとく
それがひどくなって胃が荒れてきたっていう話

あと鉄分が異常に足らないらしい
女性に多いんだって

なのでいませっせとお薬とマッサージで治療中
おかげで快方に向かってます
ご心配なく!

なのですっかり仕事もやる気になっちゃって
この前のイベント、盛況ですねと言われた
2回目にしては上出来、成功といえる
でも違うんだな~
私が求めてるのになんか違うのよface13
と周りが2回目だからこんなもんだろうと言ってくれても
「お客さまからしたら2回目でも3回目でもそんなの関係ない
一回一回が勝負だface09

とすっかり経営者の覚醒モードに(笑)

まあ、一生に何度かある「今が大切な時期」なんだろうから
とにかく乗り切る


とりあえず昨日からの打ち合わせで
・某ネット編集部と着物男子のコラボ企画が毎月始まる
・伊達武将隊のプロデューサーと今日打ち合わせ
政宗さんに生電話してて「変わって下さいッ」と言いたくなった(笑)
来月27日は3回目のイベント
以前南米まつりで大活躍、「ロスミドラス」さんも来てくれます

盛り上がり必須ですわ!!
・英会話クラス、5/10 7:00~1時間1500円ディナーパック2000円
講師はイギリス人講師マイク


着付け講師が必要で、仕方ないのでハローワークに求人申し込みに行った
求職じゃなくて、求人でいくハロワ
感慨無量です



  


Posted by ナカユミ at 17:27Comments(0)和&旅 梅らぶ

2012年04月21日

近況

私の近況といいますと、当分は店のことになってしまいます
なにせかねてより念願だったのと
始めてみればやっぱり大変だったのとface10

でも大変なのは、分かって始めたことなので
一切泣き言も愚痴も言う気はありませんface03
ただ自分の体には申し訳ないワ
ここは頑張る時期、と無理を重ねてきたかもしんない
かねてより内臓系が不調だったけど、お医者さんと話したら
ただちに「根本からチェックしてみましょう」とface09汗
その日のうちに胃カメラ、レントゲン、血液検査
全部異常がなくてよかったけど

でも胃カメラ飲むの当日に決まって逆によかった
もし予約してたら前日あたりから「あ~明日胃カメラ・・face07
と思わざるえない(笑)
ストレスだったのは「今から始まりますよ~」の瞬間だけで
そのときは「思い出すと癒されるicon06」二つのことを
ひたすら考えてました


明日は「彦いち市」というのを開催するんですよ
着物フリマだけじゃなくて、和楽器演奏や和雑貨販売、そして国際交流イベントも
力を入れていくので、今後は大きなイベントになるように「彦いち市」と名付けました

さすがにイベントは着物なので、明日の着物~音符と選んでるうちに
つい着てみました(笑)





もらった着物だけど、サイズあう親指
大事に着ようと思います
明日は違う着物だけどね(笑)


明日街行くけど、暇な時間あるよ~という方は
ぜひ当店までお越しください
このブログ見たと言っていただければ、お茶サービスcup
結構なにぎわいになるかと思いますのでぜひicon12



  


Posted by ナカユミ at 20:17Comments(0)和&旅 梅らぶ

2012年04月15日

塩麹ラブ

塩麹にはまりっぱなし、ナカユミです
お元気でしたか?

昨日はお店で女子会、早々にのれんをさげて私も一緒に飲むbeer
メニューはこんな感じ




あ、色が地味でしたねface10
手前のはタイスキの材料、鶏肉は塩麹に漬けてます
香のものはセリとおくら
塩麹に漬けた豆腐ときのこサラダ
そして塩麹えび焼きそば
うん、塩麹なしでは生きていけない

タイスキ、美味しかったな~
まだ日本ではタイスキ食べたことなかったからね
どんなもんかと思ったけど
コカかと思った
すいません、言いすぎです(笑)

でも自家栽培してるパクチー入れてね
今年は寒いからまだひょろひょろなんだけど
ちゃんとぱくちゃんの味してるからね
もうちょっと暖かくなったらまた大量に収穫できるだろうから
パクチー祭りします
パク嫌いの人には罰ゲームのようなお祭りですface03
パクだけサラダとか
出てくる料理はもれなくパクが山もりとか(笑)

こんな感じで店はゆる~くやってます
和文化活性!というミッションもあるため、着付けや三味線教室開催したり
そういえば最近流行り(特に私の周りだけだが笑)の着物男子
仲間内でよく話題になるんです
この前も男子の着物姿を見て
ついうっかり好きになるところだった(笑)

外国の方には無料で着物体験してますので
どうぞお気軽にお申し込みくださいねicon12


そういえば初代タイ語クラスの先生ボーちゃんが
現在のタイ語クラスの先生ジュちゃんと連れだって遊びに来てくれた



嬉しいなicon06

ボーちゃんも東京の某有名大学に進学が決まったということでめでたい拍手
仙台来たら遊びに来てね~!





  


Posted by ナカユミ at 14:56Comments(0)和&旅 梅らぶ

2012年04月04日

タイ語を始めるなら今!

「仙台 タイ語」「仙台 タイ」の検索でいらした皆さま、はじめまして!
「まだ更新してないface07」と思いつつ、ページを開いてくださる皆さまも
いつもありがとうございます!
当店は店主が「タイが好きすぎて」ブログを始め、タイ語教室を主宰し
そしてタイ語教室も場所を変えつつ、もうすぐ3年目というところであります

おかげさまで仙台でタイ語を教える語学教室は2校ありますが
ヤフーでもグーグルでも普通に検索で1ページ目に
しかも何行も出てくるようになりました

そのため仙台でタイ語を習おうかと思った方は
一度はこちらのブログを見ていただけるようです
ありがたいですね コップンカーicon12

なんだかんだと3年目ですが、最近主宰者の私が店を構えることにより
内容をバージョンアップしてみました
タイ語クラスは一回ごとの精算で飲み物付きで1500円でしたが
プラス500円でディナーパックというものをつけたんです
カラオケボックスのシステムのようですが(笑)
お仕事帰りの方が多いので、がんばってお勉強した後はついでにゴハンもいかがと
それでタイのお話やらで盛り上がってはいかがと
私が生徒さんならあったらいいなを実現しました
レッスン後もみなさん和気あいあいと楽しそうですface10

次回は4/10(火)
ディナーパックはカオマンガイでお送りします

それで季節は春sakura
新しいことを始めるのに最適な季節ですねっ

というわけで「タイ語実はちょっと興味あって」という皆さま
ぜひ一度遊びにいらっしゃいませんか

基本初心者クラスですので、全然やったことないという方でも大丈夫です
上級者の方が混ざっても、そこは基本初級者の方に合わせていただくことに
なってますので
次回は新しい参加者の方もいらっしゃいますし、これを機会にふらっとicon16
遊びに来てくださいね

テキストのコピーの用意などありますので、←サイドバーにある
オーナーへメッセージでレターご連絡いただけると助かります


よろしくお願いしますicon06






梅らぶ
仙台市青葉区一番町4丁目5-41




  


Posted by ナカユミ at 16:45Comments(4)タイ語