2010年04月30日
タイ友飲み会再び!
またやっちゃいます!
タイ友飲み会
そして今回はinサバイ
タイ友飲み会サバイ1本勝負です!
気がつくとついつい長居してしまうサバイ
でもこの前みたいに8時間(笑)もいることのないように
気をつけるね サワニーさんっ

今回はなんといっても「ふーちゃんお帰りなさい
」会でもありますので
絶賛タイホームシックのふーちゃんを歓迎したいと思います
サバイの2階宴会場は50人くらい入るので
ほぼ定員になりましたのお断りナシ!!
ですので結構な人数がいらっしゃるかもしれません~
初めての方は
この「なんだかよく分からないけどいっぱいいる」状況の
方が来やすいかもしれません

このどさくさに紛れて、どんどん仲良く
なっちゃってって下さい(笑)
5/22(土曜日)PM6:00~
タイ料理食べ放題 飲み放題 3500円
(今度はホントの飲み放題
)
お気軽にご参加ください



にほんブログ村

にほんブログ村
タイ友飲み会

そして今回はinサバイ
タイ友飲み会サバイ1本勝負です!
気がつくとついつい長居してしまうサバイ
でもこの前みたいに8時間(笑)もいることのないように
気をつけるね サワニーさんっ


今回はなんといっても「ふーちゃんお帰りなさい

絶賛タイホームシックのふーちゃんを歓迎したいと思います
サバイの2階宴会場は50人くらい入るので
ほぼ定員になりましたのお断りナシ!!
ですので結構な人数がいらっしゃるかもしれません~
初めての方は
この「なんだかよく分からないけどいっぱいいる」状況の
方が来やすいかもしれません


このどさくさに紛れて、どんどん仲良く
なっちゃってって下さい(笑)
5/22(土曜日)PM6:00~
タイ料理食べ放題 飲み放題 3500円
(今度はホントの飲み放題


お気軽にご参加ください



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月29日
今度のタイ語サバイクラス&英語カラオケナイト
今度のタイ語中級サバイクラス
2日→9日
16日→23日
に変更になってます~
どうぞ宜しくお願いします
皆さま、素敵なGWを!
英語カラオケナイト

カラオケに行って一曲目までは、みんなまだ好意的だけど
ずっと英語曲を歌っているのが、気がひける人
最近の歌は分からないから
とりあえず英語曲歌っちゃえっていう人
英語曲は知ってる人が少ないから
適当に歌っていてもわかんなくていいよねっていう人
5/4(火) キンナリー 5時集合でゴハン食べて
そこから移動してカラオケ
ナイトをポンさんと開催!
(誰も来なくても二人で延々と歌ってるんだけど笑)
「実は英語カラオケ好き」という同志、ご参加お待ちしてます


にほんブログ村

にほんブログ村
2日→9日
16日→23日
に変更になってます~
どうぞ宜しくお願いします

皆さま、素敵なGWを!





ずっと英語曲を歌っているのが、気がひける人

とりあえず英語曲歌っちゃえっていう人

適当に歌っていてもわかんなくていいよねっていう人
5/4(火) キンナリー 5時集合でゴハン食べて

そこから移動してカラオケ

(誰も来なくても二人で延々と歌ってるんだけど笑)
「実は英語カラオケ好き」という同志、ご参加お待ちしてます



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月28日
タイ語初級クラスレポ&助成金

昨日はキンナリーでタイ語初級クラスが行われました
参加人数は6人

うち3人が「海外ロングスティEcho会」の会長さんと
お仲間と皆さまシニア世代
やはり会長さんは毎年海外で長期の滞在を楽しんでいるそう
しかもそこを基点に海外旅行をされるのだとか
スバラシイですねえ


子音、母音の発音
簡単な挨拶
声調の練習
発音で単語の意味が変わってしまうというタイ語
発音や声調は毎回念入りです
そしてタイ文字の書き方を宿題で出されていたので
それをチェックしてもらう
あのタイ文字、100回書くと
身体がおぼえてスルスルって書けるんだって
へ~私もやろうかな・・

なんか英語のアルファベット書き始めで
書き取り帳をなぞって書いてた時期を思い出す~
筆記体とか、スンゴイぎこちなかった
あの感じかな!?
そして今回も無事終了~

その後、ゴハンを食べてく

今回、タイ語初級だったんだけど
タイ友オリジナルメンバーが来てくれて
なんか和むなあ(笑)
みんなでゴハン食べて楽しかったです



そのとき、宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業(助成金事業)の話が出る
元々はオーナーのポンさんが
「仙台に金持ち外国人観光客を誘致する事業計画で通った!!」
って聞いてたので「それは面白そうだから絡もう

実際はメドも立ってなかった(笑)
あるのは膨大な白紙の申込書と
ポンさんの希望のまなざし(笑)
「え、出すの私?!」
「ムリムリムリ

「あ、いいところにタイ友ちゃんが

とまわりのみんなに振ってみた(笑)
そしたらいろいろ考えてくれて
今回タイ語キンナリークラス2回目で私も気が張ってたので、
最後には疲れたもうろうとしてきた頭で
「みんないいヒトだなあ・・

というわけで
「そういうの好き やってみたい」とか
「得意」「暇だからやる」「拙者の出番か」とか
絡みたい人がいたら大歓迎です

ポンさんが待ち構えてます(笑)
ってホントにやるの!?って感じなんだけど
どうなんだろう(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月27日
本日タイ語初級クラスあります!

生徒さんが少々減りまして4人予定
そのうち3人がシニア世代ということで
やっぱり「ロングスティ」を考えて
タイ語を習う人が多いのねと実感します

タイ語のお勉強だけでなく
ロングスティやタイ好きの情報交換の場にも
なればいいなあと思ってます
私もやっぱりお勉強を再開することにしました
一緒にお勉強するお仲間を
募集中です


タイ語初級クラス 本日PM7:00~
1回1時間1500円 キンナリーにて


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月26日
タイ友飲み会報告&明日タイ語初級クラス
4/24(土)にタイ友パーティしました
今回も大盛況、
楽しかったです~

仙台チェンマイロングスティ会のA会長にも
なかなか聞けないお話をいただくことができました
パクチーもオプションで付けてみました(笑)

一次会22人
二次会15人
私は途中でお先したけど、まだ残ってる人達も
いたので、2次会も盛り上がってたみたい
今回は1次会のお店はすべて私の仕切りでやってみたの
お店丸ごと借りて、買出しからコックさんの手配、仕込みの手伝いまで
はじめは「お店屋さんごっこみたい~
」って
面白がってたんだけど、初めのうちだけだった
収支を合わせたり、その他モロモロたいへ~ん
最後は心配のし過ぎで、胃がダメージを受けてしまい(笑)
そんな荒れた胃で飲んでたら
まさかの「こんなに酔っ払い」になってしまった
この右ひざの青タンはどうしたんだろう・・
あと全体的に筋肉痛だけど、なんか身体を使ったことした?
ジャッキーさんの店に忘れてきちゃったジャケット、
Mちゃん保管してくれてどうもアリガト~
そんなわけでいつも以上の
変な言動、行動はこれが理由です
先に謝っときます

ゴメンナサイ
でも楽しかったからいっか(笑)!!
懲りずに来月もありますので
「来てもいっか」という方はお待ちしてます
もちろん今度は普通にお店を予約して(笑)
今回は人数の調整でも苦労したので「ほぼ定員なし」のキャパが広くて、
今回
が足らなくなっちゃったので(みんなゴメン
これはしたり)
「ちゃんとビールがいっぱいある」
サバイサバイでお願いしたいと思う~
いや、サバイのありがたさをしみじみ感じます(笑)
ふーちゃんも帰ってきたし
あとイサーン在住おかさんも来るし
今回カリスマタイ人留学生トンさんが、タイ人のお友達
5人で来てくれたんだけど、みんな仲良くなってくれたし
来月も楽しそうだ~
そうそう、今回の写真をmixiのマイミク限定で公開してます
見て下さいね
http://mixi.jp/view_album.pl?id=48173408&owner_id=10571598&mode=photo
見れない人はmixi新規登録→マイミクリクエストをお待ちしてます!
明日タイ語初級クラスあります

明日4/27(火)にタイ語初級クラスがキンナリーであります
「タイ語を勉強したかった」という方は
誰でも受けられます
PM7:00~ 1回1時間1500円
*筆記用具をご持参下さい
参加したい方はオーナーメール
でお知らせください
明日の参加予定人数は6人
すぐタイ友ができますよ~


にほんブログ村

にほんブログ村

今回も大盛況、
楽しかったです~


仙台チェンマイロングスティ会のA会長にも
なかなか聞けないお話をいただくことができました
パクチーもオプションで付けてみました(笑)




一次会22人
二次会15人
私は途中でお先したけど、まだ残ってる人達も
いたので、2次会も盛り上がってたみたい

今回は1次会のお店はすべて私の仕切りでやってみたの
お店丸ごと借りて、買出しからコックさんの手配、仕込みの手伝いまで
はじめは「お店屋さんごっこみたい~

面白がってたんだけど、初めのうちだけだった
収支を合わせたり、その他モロモロたいへ~ん

最後は心配のし過ぎで、胃がダメージを受けてしまい(笑)
そんな荒れた胃で飲んでたら
まさかの「こんなに酔っ払い」になってしまった
この右ひざの青タンはどうしたんだろう・・
あと全体的に筋肉痛だけど、なんか身体を使ったことした?
ジャッキーさんの店に忘れてきちゃったジャケット、
Mちゃん保管してくれてどうもアリガト~

そんなわけでいつも以上の
変な言動、行動はこれが理由です
先に謝っときます


ゴメンナサイ
でも楽しかったからいっか(笑)!!
懲りずに来月もありますので
「来てもいっか」という方はお待ちしてます

もちろん今度は普通にお店を予約して(笑)
今回は人数の調整でも苦労したので「ほぼ定員なし」のキャパが広くて、
今回



「ちゃんとビールがいっぱいある」
サバイサバイでお願いしたいと思う~
いや、サバイのありがたさをしみじみ感じます(笑)
ふーちゃんも帰ってきたし

あとイサーン在住おかさんも来るし
今回カリスマタイ人留学生トンさんが、タイ人のお友達
5人で来てくれたんだけど、みんな仲良くなってくれたし
来月も楽しそうだ~

そうそう、今回の写真をmixiのマイミク限定で公開してます
見て下さいね

http://mixi.jp/view_album.pl?id=48173408&owner_id=10571598&mode=photo
見れない人はmixi新規登録→マイミクリクエストをお待ちしてます!




明日4/27(火)にタイ語初級クラスがキンナリーであります
「タイ語を勉強したかった」という方は
誰でも受けられます
PM7:00~ 1回1時間1500円
*筆記用具をご持参下さい
参加したい方はオーナーメール

明日の参加予定人数は6人
すぐタイ友ができますよ~



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月23日
明日タイ友飲み会
明日になりましたタイ友飲み会
メンバーリストを見て
いち、にーと数えていたら改めて発見
初めて来る方が半数だ
多少人数が行きつ戻りつし、
トータルで20人前後
そしてその半数が、この飲み会に来るのは初めての方たちであったとは
なので「初めてなんでキンチョーします・・」
という方は、半数が同じ初めて同志さんなので
キンチョーしないで下さいネッ
でも楽しみだな~
新しい出会いがいっぱいです
春ですね(笑)
参加表明は今からでも間に合いますよ~
4/24(土曜日) PM6:30~
飲み放題 会費3000円
皆さまのお越しをお待ちしています


にほんブログ村

にほんブログ村

メンバーリストを見て
いち、にーと数えていたら改めて発見
初めて来る方が半数だ

多少人数が行きつ戻りつし、
トータルで20人前後
そしてその半数が、この飲み会に来るのは初めての方たちであったとは

なので「初めてなんでキンチョーします・・」
という方は、半数が同じ初めて同志さんなので
キンチョーしないで下さいネッ
でも楽しみだな~
新しい出会いがいっぱいです
春ですね(笑)

参加表明は今からでも間に合いますよ~
4/24(土曜日) PM6:30~
飲み放題 会費3000円
皆さまのお越しをお待ちしています



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月21日
いろいろ


去年の9月にチェンライのボランティアに旅立ったふーちゃん
山間民族の地域に暮らし、毎日「ウルルン」な日々だったようです
無事お役目を果たし、バンコク観光しながら帰ってくる様子
仙台まで気をつけて帰ってきてね
お話聞くの楽しみにしてるよ~


動乱の赤シャツバンコクに、今月旅行で「ソンクラーン」の水かけまつりを
しに行ってたMさんとNさん
「本当に出発できるのか?」というみんなの心配をよそに
無事出発&帰国してきた様子
いくら危険といわれても、MさんとNさんのタイに対するラブ

ただ帰国後、「肋骨が・・」と謎な言葉を残し、詳しくは24日とされている
Mさん、肋骨がどうした~



おかさんが来月仙台に帰ってきます
みんなで乾杯


名前はサムワンさん ムエタイのIさんが「トゥクトゥク」号で
一緒に杜の湖畔公園までドライブに行ってきたらしい
きっと「タイ人2人」と周りに思われたはず・・


その日は暇だ、ちょっと飲みたい気分、近くに行くから寄ろうかな
「肋骨がどうしたの!?」、タイって鯛?、よく分からないけど行ってみたい・・etc
どなた様の参加もお待ちしてますよ~

タイ友飲み会 4/24(土) PM6:30~
食べ飲み放題 会費3000円で開催です
場所は「シェアカフェバー」

場所はココ!仙台市青葉区一番町2丁目5-15 共栄一番町ビル3階
お申し込みはオーナーメール

ぜひお気軽にご参加くださいね~



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月19日
おしゃれシェフジュンコさん&パク党
今度のパーティで厨房をお任せするシェフの
ジュンコさんちに遊びに行った
早速、某女性全国紙を見せられる

アレ、これジュンコさんじゃない
!?
「チープに楽しむおしゃれさん」ということで
街角スナップされてた
まあ、ジュンコさんはお洋服に限らずなんでもお洒落
居住空間なのにカフェみたいだわ
「おしゃれですよね~」「センスいいですよね~」と褒めてると
「やんだごだ~ ほんなに言われっどはずがしいっちゃあ~
」
とくる
そう、ジュンコさんはかなりなズーズー弁のエキスパートだ(笑)
そんなわけで「お洒落度」も100%だが
「親しみやすさ」も100%だ
久しぶりに会った親戚のような感覚だ(笑)
パーティは「ジュンコさんのお店」で和もう
パク党

パクチー嫌いの人には
「信じられない
」といわれるかも知れないが、

ウチのパク畑が豊作だ
日々つまんで毎日食す私
減るどころか、どんどん増えてますよ~
パク嫌いの人もいるので、初めから料理に山盛りはできませんが
トッピング用にどんぶりで山盛りお出しします(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
ジュンコさんちに遊びに行った
早速、某女性全国紙を見せられる

アレ、これジュンコさんじゃない

「チープに楽しむおしゃれさん」ということで
街角スナップされてた
まあ、ジュンコさんはお洋服に限らずなんでもお洒落



居住空間なのにカフェみたいだわ
「おしゃれですよね~」「センスいいですよね~」と褒めてると
「やんだごだ~ ほんなに言われっどはずがしいっちゃあ~

とくる
そう、ジュンコさんはかなりなズーズー弁のエキスパートだ(笑)
そんなわけで「お洒落度」も100%だが
「親しみやすさ」も100%だ
久しぶりに会った親戚のような感覚だ(笑)
パーティは「ジュンコさんのお店」で和もう





パクチー嫌いの人には
「信じられない


ウチのパク畑が豊作だ
日々つまんで毎日食す私
減るどころか、どんどん増えてますよ~

パク嫌いの人もいるので、初めから料理に山盛りはできませんが
トッピング用にどんぶりで山盛りお出しします(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月16日
庄内映画村エキストラ募集!
タイとは関係ないんですが

日本の歴史や和もの関係も、私のライフワーク
河北SNSの週一仙台お江戸ライフも
マジメに更新してます
今度ブロガーの顔つき日めくりカレンダーを「ふらっと」でやるっていうんで
着物着て写真も撮ってきましたよ
それで向こうにも載せたんだけど
山形の庄内映画村で映画やTVのエキストラを募集してます
この庄内映画村というのは
現代映画だとあの「おくりびと」とか
時代劇だと今年公開される
香取慎吾主演「座頭市」やトヨエツ主演のなんちゃらっていう
映画のロケ地でもあります

それで~
お江戸ラブの私は「時代劇エキストラ」募集っていう
話を聞いて「やるやるやる~」って早速登録したのはいいんだけど、
早速NHKの番組のエキストラ募集のお知らせ来たのもいいんだけど、
「・・やっぱ遠いよね」感は否めない(笑)
それで誰かやってもいいよって人
車で行きますよって人
いたら、みんなで行きませんか

ちょんまげや町娘の格好はなかなかできませんよ~
土日だけでもいいみたいですよ~
行けるときだけでいいみたいですよ~
思い出作りにもいいかも(笑)
気になる方はご連絡下さい
庄内映画村

にほんブログ村

にほんブログ村


日本の歴史や和もの関係も、私のライフワーク
河北SNSの週一仙台お江戸ライフも
マジメに更新してます
今度ブロガーの顔つき日めくりカレンダーを「ふらっと」でやるっていうんで
着物着て写真も撮ってきましたよ
それで向こうにも載せたんだけど
山形の庄内映画村で映画やTVのエキストラを募集してます

この庄内映画村というのは
現代映画だとあの「おくりびと」とか
時代劇だと今年公開される
香取慎吾主演「座頭市」やトヨエツ主演のなんちゃらっていう
映画のロケ地でもあります

それで~
お江戸ラブの私は「時代劇エキストラ」募集っていう
話を聞いて「やるやるやる~」って早速登録したのはいいんだけど、
早速NHKの番組のエキストラ募集のお知らせ来たのもいいんだけど、
「・・やっぱ遠いよね」感は否めない(笑)
それで誰かやってもいいよって人
車で行きますよって人
いたら、みんなで行きませんか


ちょんまげや町娘の格好はなかなかできませんよ~
土日だけでもいいみたいですよ~
行けるときだけでいいみたいですよ~
思い出作りにもいいかも(笑)
気になる方はご連絡下さい

庄内映画村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月15日
24日タイ友パーティ
来週の土曜日はタイ友パーティ
一回行くとみんな仲良し

やっぱり今まで周りの人に「タイが好き」というと
「なんで?」と返されてたのが
「そうだよね~」とくると
癖になるんじゃないだろうか
というわけで回を重ねるごとに
人が増えてくる
そして何回かやっているといろいろやりたくなる
それで今回は現状の「ロングスティ」を知り、
みんなで何十年か後にタイで遊びまくる遊び人な高齢者になるべく、お話を伺おうと
ゲストにロングスティのスペシャリストをお迎えさせていただいた
タイ人のお友達は5人来てくれます
キンナリークラスボーちゃん先生も来ますので、皆さまどうぞ宜しく
あと今、動乱のまっ赤なバンコクに「あえて参戦!」しているタイ友MさんとNさん
何でってソンクラーンのためにだけど(笑)
今日もバンコクで本気で水かけをしている頃でしょう
向こうで会ったAさんが「すべてを出し切った」と意味深な発言をし
Mさん、Nさんとともに24日の参加表明をしてくれました
デモがナニ、というより今のバンコクは水かけで大変みたい
!?
というわけで
「赤シャツ隊はどうだったの?ソンクラーンはどうだったの??」と
いろいろ聞きたいところ
そして今回の場所ですが
いつも出される料理ばかりでは面白くナーイということで
厨房も貸しきるタイプにしちゃった
知り合いのシェフよんで、好きなものを作ってもらって楽しい
仕入れや片付け、ちょっと面倒だけど
とっても面倒だったら、今回っきりになるだろうけど(笑)
この好き勝手やれる厨房で仕込みたいのが
「パクチー収穫祭」です
パクチー嫌いには「罰ゲーム!?」といわれそうですが(笑)
いつもはお飾り程度に載ってるパクチーを
山盛り使ってみたい
(1.2品にするのでパク嫌いの人も心配しないでね)
というわけでタイ友パーティがバージョンアップ
残念ながらもう残席はありませんが
これからも小出しにパーティしていきます~

にほんブログ村

にほんブログ村

一回行くとみんな仲良し


やっぱり今まで周りの人に「タイが好き」というと
「なんで?」と返されてたのが
「そうだよね~」とくると
癖になるんじゃないだろうか
というわけで回を重ねるごとに
人が増えてくる
そして何回かやっているといろいろやりたくなる
それで今回は現状の「ロングスティ」を知り、
みんなで何十年か後にタイで遊びまくる遊び人な高齢者になるべく、お話を伺おうと
ゲストにロングスティのスペシャリストをお迎えさせていただいた

タイ人のお友達は5人来てくれます
キンナリークラスボーちゃん先生も来ますので、皆さまどうぞ宜しく

あと今、動乱のまっ赤なバンコクに「あえて参戦!」しているタイ友MさんとNさん
何でってソンクラーンのためにだけど(笑)
今日もバンコクで本気で水かけをしている頃でしょう
向こうで会ったAさんが「すべてを出し切った」と意味深な発言をし
Mさん、Nさんとともに24日の参加表明をしてくれました
デモがナニ、というより今のバンコクは水かけで大変みたい

というわけで
「赤シャツ隊はどうだったの?ソンクラーンはどうだったの??」と
いろいろ聞きたいところ

そして今回の場所ですが
いつも出される料理ばかりでは面白くナーイということで
厨房も貸しきるタイプにしちゃった
知り合いのシェフよんで、好きなものを作ってもらって楽しい

仕入れや片付け、ちょっと面倒だけど
とっても面倒だったら、今回っきりになるだろうけど(笑)
この好き勝手やれる厨房で仕込みたいのが
「パクチー収穫祭」です
パクチー嫌いには「罰ゲーム!?」といわれそうですが(笑)
いつもはお飾り程度に載ってるパクチーを
山盛り使ってみたい

(1.2品にするのでパク嫌いの人も心配しないでね)
というわけでタイ友パーティがバージョンアップ

残念ながらもう残席はありませんが
これからも小出しにパーティしていきます~


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月14日
タイ語初級 キンナリークラススタート!
おかげさまでタイ語初級クラススタートしました~

人も集まらない
スタート日も決まらないで大いに気を揉みました
タイ語初級キンナリークラス
やってみたら生徒さんは6人も来てくれて盛況でした
コップンカー
先生はさすが既に仙台の某タイ語クラスで教えていらっしゃるだけあって
本格的で分かりやすい指導だったと思います
安心して授業を任せられる感じでした
その先生の紹介をあらためて・・

東北大で日本文学を専攻されてるボー先生
「古事記や平家物語は難しくて・・」
それは日本人でも難しいです

「でも樋口一葉は面白かった」
スイマセン、日本人なのに樋口一葉読んだことない
「松尾芭蕉の句を松島で発見して感激した」
えっ、「奥の細道」読んでしかも句碑まで発見した
!?
もうこの通りの才女でいらっしゃいます
レッスンが終わった後、ゴハンを食べながらのおしゃべり
ご夫婦で参加されてたNさんがふと
「アレ、自然に会話してますよね?」と気づく
アッ、そうだ
外国の人って感じしない・・
旦那サマのTさんもすかさず「タイ語の上手な日本人の人みたいだ」
その自然な会話力、ぜひともご教授下さい!
というわけで大変優秀な講師をお迎えしてのタイ語初級クラス
キンナリーではドリンクシステムを取り入れましたので
クラスが終わってゴハン食べていく人
、
おなかの空いてない人はコーヒーだけ飲んで、
ちょっとまったりして帰る人
といろいろ
私はこの日はパッタイだけどラープも味見させてもらう

ラープ味のプリッツは食べたことあるけど本物のラープ初めて
アロイ
そんなこんなでタイ語初級キンナリークラスは
大変よいスタートを迎えさせていただきました
タイ語勉強したかったんだけど・・
できたら楽しく気軽に・・
という方にはピッタリのタイ語初級キンナリークラス
第2.4火曜日PM7:00~ 1回1時間¥1500
お気軽にご参加下さい!!
お問い合わせはオーナーメール
にて!
ご参加いただいたNさん夫妻

Nさんは市内で手織り教室を開かれており、今度メディアテークで
作品展があります
興味のある方はぜひとも足をお運びくださいませ~


にほんブログ村

にほんブログ村

人も集まらない
スタート日も決まらないで大いに気を揉みました
タイ語初級キンナリークラス
やってみたら生徒さんは6人も来てくれて盛況でした

コップンカー

先生はさすが既に仙台の某タイ語クラスで教えていらっしゃるだけあって
本格的で分かりやすい指導だったと思います
安心して授業を任せられる感じでした
その先生の紹介をあらためて・・

東北大で日本文学を専攻されてるボー先生
「古事記や平家物語は難しくて・・」
それは日本人でも難しいです


「でも樋口一葉は面白かった」
スイマセン、日本人なのに樋口一葉読んだことない

「松尾芭蕉の句を松島で発見して感激した」
えっ、「奥の細道」読んでしかも句碑まで発見した

もうこの通りの才女でいらっしゃいます

レッスンが終わった後、ゴハンを食べながらのおしゃべり
ご夫婦で参加されてたNさんがふと
「アレ、自然に会話してますよね?」と気づく
アッ、そうだ

外国の人って感じしない・・
旦那サマのTさんもすかさず「タイ語の上手な日本人の人みたいだ」
その自然な会話力、ぜひともご教授下さい!

というわけで大変優秀な講師をお迎えしてのタイ語初級クラス
キンナリーではドリンクシステムを取り入れましたので
クラスが終わってゴハン食べていく人

おなかの空いてない人はコーヒーだけ飲んで、
ちょっとまったりして帰る人

私はこの日はパッタイだけどラープも味見させてもらう


ラープ味のプリッツは食べたことあるけど本物のラープ初めて
アロイ

そんなこんなでタイ語初級キンナリークラスは
大変よいスタートを迎えさせていただきました

タイ語勉強したかったんだけど・・
できたら楽しく気軽に・・

という方にはピッタリのタイ語初級キンナリークラス

お気軽にご参加下さい!!
お問い合わせはオーナーメール

ご参加いただいたNさん夫妻


Nさんは市内で手織り教室を開かれており、今度メディアテークで
作品展があります
興味のある方はぜひとも足をお運びくださいませ~



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月13日
「仙台チェンマイロングステイの会」懇親会
仙台でタイロングスティといえばこの
「仙台チェンマイロングスティの会」さんです
この前、会の懇親会に参加させてもらいましたので
レポさせて頂きます
今後もロングスティ説明会、ロングステイ下見ツアーなど開催予定で
どんどん会員数を増やし、躍進される「仙台チェンマイロングスティの会」さん
会について何回かに分けてご案内させて頂きます
まず会長のAさん
この前の冬もチェンマイで過ごされ、ますますお元気の様子
この会はA会長の熱い思い
で運営されています
今回も場所は元料亭の「松竹膳処」でお隣は女将さん
「昔は100畳の広間もよく使っていただいて・・」って
料亭の100畳広間を度々使うA会長とは、一体何者でいらっしゃったのか
!?

皆さん、今まで会が開催したタイツアーに参加されたり
一緒にロングスティを体験されたりと
親睦も深めつつ、人生を大いに楽しんでいらっしゃる様子
やはりそれもロングスティを自ら実践され、サポートするA会長と
この会があってこそだなあと改めて実感しました
特にロングスティを楽しんでいる様子だった
チェンマイの(通称)遊び人ショーさん

1ヶ月のチェンマイ滞在で22回ゴルフに出かけられたとか!?
2日に一回以上は行く計算ですね(笑)
しかも一ヶ月の生活費は
食費、住居費からゴルフ代も全~部あわせて14万2000円だったとのこと
お仕事もすっかり息子さんに任せられて
73歳にして今が何回目かの青春時代のような
「とっても楽しい」様子が伝わってきました
今年は1ヶ月で足らず、延長してまたロングスティに行かれるそうです
こういう楽しそうな年の重ね方って
いいですよね~~

にほんブログ村

にほんブログ村
「仙台チェンマイロングスティの会」さんです
この前、会の懇親会に参加させてもらいましたので
レポさせて頂きます
今後もロングスティ説明会、ロングステイ下見ツアーなど開催予定で
どんどん会員数を増やし、躍進される「仙台チェンマイロングスティの会」さん

会について何回かに分けてご案内させて頂きます


まず会長のAさん
この前の冬もチェンマイで過ごされ、ますますお元気の様子
この会はA会長の熱い思い

今回も場所は元料亭の「松竹膳処」でお隣は女将さん
「昔は100畳の広間もよく使っていただいて・・」って
料亭の100畳広間を度々使うA会長とは、一体何者でいらっしゃったのか







皆さん、今まで会が開催したタイツアーに参加されたり
一緒にロングスティを体験されたりと
親睦も深めつつ、人生を大いに楽しんでいらっしゃる様子
やはりそれもロングスティを自ら実践され、サポートするA会長と
この会があってこそだなあと改めて実感しました
特にロングスティを楽しんでいる様子だった
チェンマイの(通称)遊び人ショーさん

1ヶ月のチェンマイ滞在で22回ゴルフに出かけられたとか!?
2日に一回以上は行く計算ですね(笑)
しかも一ヶ月の生活費は
食費、住居費からゴルフ代も全~部あわせて14万2000円だったとのこと

お仕事もすっかり息子さんに任せられて
73歳にして今が何回目かの青春時代のような
「とっても楽しい」様子が伝わってきました

今年は1ヶ月で足らず、延長してまたロングスティに行かれるそうです
こういう楽しそうな年の重ね方って
いいですよね~~


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月12日
明日タイ語初級クラススタート!
ホントはあれこれ載せたいことがあったんですが
とりあえずキンナリークラス
明日タイ語クラススタートです
と声を高らかにお伝えしたい(笑)
今のところ4名以上、確定しないけど
行けるなら行きタイという方も複数名いるので
もっと増えそうな感じです
とりあえず用件だけで
ってなんかメールみたいですが


にほんブログ村

にほんブログ村
とりあえずキンナリークラス
明日タイ語クラススタートです
と声を高らかにお伝えしたい(笑)
今のところ4名以上、確定しないけど
行けるなら行きタイという方も複数名いるので
もっと増えそうな感じです
とりあえず用件だけで
ってなんかメールみたいですが



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月09日
タイ語初級クラススタート&タイ友パーティINFO
とうとうキンナリーレストランで
第2.4火曜日にタイ語初級クラスがスタートします
今までタイ語を勉強したかったけど
入会金に月謝が1万円以上ってきついかも~

月4回って必ず参加できるか分からないし・・
の方たちにピッタリ
タイ友タイ語クラスは
一回1時間1500円(ドリンクつき)だけ!
だから
「やろうかな」「でもどうしようかな」の方は
まずは参加してみてタイ語を習う雰囲気や
同じくタイ好きの一緒に学ぶ仲間に
会ってみるのがいいかも
私は今までいろんな英会話スクールに通ってましたが
あの白い無機質な空間が苦手
だって飽きるんです
(私だけ笑?)
これがタイレストランのタイランドな雰囲気で
お茶なんか飲みながらだと逆にリラックスして
もっと早くタイ語が話してみたい!という気持ちになるから不思議~
そして講師も既に某タイ語教室で教えている本格派ですので
安心です!
「まずは自己紹介と挨拶ができるようになろう!」
そういうわけでタイレストランキンナリーにて
タイ語初級クラススタート(毎月第2.4火曜日開催)
4/13(火)タイ語トライアルレッスン
PM7:00~ 1回1時間¥1500
次回は4/27(火)PM7:00~です
お気軽にオーナーメール
でお問い合わせください
春です!Let's party!
タイ友パーティのお知らせ

4/24(土)のタイ友パーティ
既に22名様のご予約を頂きました
ほかに数名の仮予約も・・
過去最速のスタートダッシュです(笑)
仙台でタイが局地的なブームです
あと2週間もあるというのに、残席僅かになってしまいました
「行きタイ!」という方はお急ぎ下さい!
お申し込みはオーナーメール
かコメント欄にて!
皆さまのご参加をお待ちしてます~

にほんブログ村

にほんブログ村
第2.4火曜日にタイ語初級クラスがスタートします
今までタイ語を勉強したかったけど
入会金に月謝が1万円以上ってきついかも~


月4回って必ず参加できるか分からないし・・
の方たちにピッタリ

タイ友タイ語クラスは
一回1時間1500円(ドリンクつき)だけ!
だから
「やろうかな」「でもどうしようかな」の方は
まずは参加してみてタイ語を習う雰囲気や
同じくタイ好きの一緒に学ぶ仲間に
会ってみるのがいいかも

私は今までいろんな英会話スクールに通ってましたが
あの白い無機質な空間が苦手
だって飽きるんです

これがタイレストランのタイランドな雰囲気で
お茶なんか飲みながらだと逆にリラックスして
もっと早くタイ語が話してみたい!という気持ちになるから不思議~

そして講師も既に某タイ語教室で教えている本格派ですので
安心です!
「まずは自己紹介と挨拶ができるようになろう!」
そういうわけでタイレストランキンナリーにて
タイ語初級クラススタート(毎月第2.4火曜日開催)
4/13(火)タイ語トライアルレッスン
PM7:00~ 1回1時間¥1500
次回は4/27(火)PM7:00~です
お気軽にオーナーメール






4/24(土)のタイ友パーティ
既に22名様のご予約を頂きました
ほかに数名の仮予約も・・
過去最速のスタートダッシュです(笑)
仙台でタイが局地的なブームです

あと2週間もあるというのに、残席僅かになってしまいました

「行きタイ!」という方はお急ぎ下さい!
お申し込みはオーナーメール

皆さまのご参加をお待ちしてます~

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月07日
4/4タイ語中級クラス~Mさんのマトメ
タイ語習得に情熱を燃やし、今度のソンクラーンにもはりきって参戦のMさん
もう防水デジカメも買ったし、あとは水鉄砲だ
おうちでも自習してるけど、中級クラスでお勉強したことも
復習してちゃんとまとめてるMさん エライ
そんなMさんがmixiでコミュにまとめたものを転載します

2010.04.04のタイ語教室の内容です。今回は結構濃いですよ。
髪を切ったサッパリなタム先生が日本に戻ってこられたので、毎度の濃い内容です。
久しぶりタム先生!! mai dai juu kan nan khrap!! の巻
タイ語は日本語と文法が逆です。
今回髪を切ったタム先生の例文では、日本語では
「髪を切る」 ですが、タイ語では
「切る髪」になります。 tak phom です。 phom tak じゃないです。
P88 第10課 基本文型(3)事物の存在場所
thii nai = どこ
thii nii = ここ
足せば 「 thii nii thii nai 」 です。 ココドコ!? となるです。
~yuuについて~
yuu は動詞で「いる・ある」のニュアンスで使います。
動詞なので前に mai を付けると否定になります。 mai yuu = ない・いない
余談
thii coot rot で駐車場ですが rot coot で車を停めるという動作に変わります。
tong nii yuu phom yuu thii yiipun na khrap = 今僕は日本に居ます。
aatid thii leeo phom yuu thii thai na khrap = 先週僕はタイに居ました。
タイ語は過去形もあるけど「いつ」の話かを文脈で聞き分けて過去の話か未来の話か
を判断するとよいです。P117に詳しく書いてありますが、後日教えてくれるとのこと。(今はまだいいそうです)
主語+動詞+ yuu +場所 で yuu の使い方はOKです。
P89に書いてあります。
~nai について~
nai は名詞につきます。類別詞にもつきます。しかし注意。
nansuu(本)には nai はつきません。 「どの本」と言いたい時は、本の類別詞の
lem につきます。
lem nai = どの本 ということ。
P89
~疑問文の rw plaaw について~
plaawは否定の返事に使います。6にその例文があります。
khun tamngaan rw plaaw ⇒ plaaw khrap
もっと濃かったけど、整理しきれてないのでこの辺で勘弁してください。。。。
訂正等ありましたらよろしくお願いします・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
もう防水デジカメも買ったし、あとは水鉄砲だ

おうちでも自習してるけど、中級クラスでお勉強したことも
復習してちゃんとまとめてるMさん エライ

そんなMさんがmixiでコミュにまとめたものを転載します





2010.04.04のタイ語教室の内容です。今回は結構濃いですよ。
髪を切ったサッパリなタム先生が日本に戻ってこられたので、毎度の濃い内容です。
久しぶりタム先生!! mai dai juu kan nan khrap!! の巻
タイ語は日本語と文法が逆です。
今回髪を切ったタム先生の例文では、日本語では
「髪を切る」 ですが、タイ語では
「切る髪」になります。 tak phom です。 phom tak じゃないです。
P88 第10課 基本文型(3)事物の存在場所
thii nai = どこ
thii nii = ここ
足せば 「 thii nii thii nai 」 です。 ココドコ!? となるです。
~yuuについて~
yuu は動詞で「いる・ある」のニュアンスで使います。
動詞なので前に mai を付けると否定になります。 mai yuu = ない・いない
余談
thii coot rot で駐車場ですが rot coot で車を停めるという動作に変わります。
tong nii yuu phom yuu thii yiipun na khrap = 今僕は日本に居ます。
aatid thii leeo phom yuu thii thai na khrap = 先週僕はタイに居ました。
タイ語は過去形もあるけど「いつ」の話かを文脈で聞き分けて過去の話か未来の話か
を判断するとよいです。P117に詳しく書いてありますが、後日教えてくれるとのこと。(今はまだいいそうです)
主語+動詞+ yuu +場所 で yuu の使い方はOKです。
P89に書いてあります。
~nai について~
nai は名詞につきます。類別詞にもつきます。しかし注意。
nansuu(本)には nai はつきません。 「どの本」と言いたい時は、本の類別詞の
lem につきます。
lem nai = どの本 ということ。
P89
~疑問文の rw plaaw について~
plaawは否定の返事に使います。6にその例文があります。
khun tamngaan rw plaaw ⇒ plaaw khrap
もっと濃かったけど、整理しきれてないのでこの辺で勘弁してください。。。。
訂正等ありましたらよろしくお願いします・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月06日
タイ語クラスレポ&タイ友飲み会INFO
4/4(日)は久々にサバイのタイ語クラスにちょこっと合流
最近、新しいクラスを作るのに難儀してたので
いつものタイ友メンバーに癒される
タイ話を散々して楽しかった
タイ語中級クラスinサバイ
新規生徒さん大募集中!!第1.3日曜pm4:00~
以前勉強したことがある方は、今度のレッスンからすぐ参加できます
お気軽に
ください


みんなでタイごはん
初めてタイスキヌードルにチャレンジ
ホントにサバイは何を選んでも間違いがない
しかも持ち帰りしたタイ焼ガッパオ味は、時間がたっても美味しく
改良されていた
やるなあ
タイ焼き小屋に人がいないので「やってないの?」と思われがちですが、
「いつでも焼きたて」を食べて欲しいサワニーさんが
注文があったときに作るシステム
ぜひ皆さまもお試しください
4/24(土)タイ友飲み会INFO
今のところ15人参加予定のお知らせをいただいてます
「ロングスティ」と銘打ったものの
現役世代の方はほとんどいらっしゃらない
結局いつもの感じになりそうです(笑)
タイ人の方の参加は
以前「日泰タイ友ゴハン会」に来てくれた
東北大で博士号をもつカリスマ・イケメン留学生トンさん
同じく東北大で学ぶ才女のボーさん
某語学教室でタイ語教師として活躍中
今度キンナリークラスの先生としてもお世話になります
タイ友飲み会に参加するだけで
小旅行気分
まだまだ参加者募集してますよ~


にほんブログ村

にほんブログ村
最近、新しいクラスを作るのに難儀してたので
いつものタイ友メンバーに癒される

タイ話を散々して楽しかった

タイ語中級クラスinサバイ

新規生徒さん大募集中!!第1.3日曜pm4:00~
以前勉強したことがある方は、今度のレッスンからすぐ参加できます
お気軽に







ホントにサバイは何を選んでも間違いがない
しかも持ち帰りしたタイ焼ガッパオ味は、時間がたっても美味しく
改良されていた


タイ焼き小屋に人がいないので「やってないの?」と思われがちですが、
「いつでも焼きたて」を食べて欲しいサワニーさんが
注文があったときに作るシステム
ぜひ皆さまもお試しください



今のところ15人参加予定のお知らせをいただいてます
「ロングスティ」と銘打ったものの
現役世代の方はほとんどいらっしゃらない
結局いつもの感じになりそうです(笑)
タイ人の方の参加は

東北大で博士号をもつカリスマ・イケメン留学生トンさん


某語学教室でタイ語教師として活躍中
今度キンナリークラスの先生としてもお世話になります

タイ友飲み会に参加するだけで
小旅行気分

まだまだ参加者募集してますよ~



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月02日
がーーん
ブログの環境設定をいじってたら
サイドバーにせっせと作っていたのが全部
消えました
しょっく
ががーーーん
というわけでリニューアルせざる得ない・・
うう結構気に入ってたのに

にほんブログ村

にほんブログ村
サイドバーにせっせと作っていたのが全部
消えました
しょっく

ががーーーん
というわけでリニューアルせざる得ない・・
うう結構気に入ってたのに


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月01日
タイ語クラス
「サワディーカー」(こんにちは)というところを
つい「コップンカー」(ありがとう)と挨拶してしまい
「・・・
?」の雰囲気にさせてしまうナカユミです

新年度になりましたので改めて
タイ語中級(サバイサバイクラス)の
半年間スケジュールのお知らせです
基本第1.3日曜日
4月4日、18日
5月2日、16日
6月6日、20日
7月3日、17日
8月1日、15日
9月5日、19日
今度、仙台駅近ということで
一番町一丁目のタイレストラン「キンナリー」で
初級クラスが開講されます
初心者なんだけど
タイ語を勉強したかったという方はゼヒご参加下さい
以前勉強していたというかたは
サバイ中級クラスで新規生徒さん募集中です
サバイクラスは今度の4/4(日)のレッスンから
タイから帰ってきたタム先生復活
私もちょっと覗かせてもらいます~
新年度だし
イヤ、別にタイメシ焼きが目当てとかでないから(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
つい「コップンカー」(ありがとう)と挨拶してしまい
「・・・



新年度になりましたので改めて
タイ語中級(サバイサバイクラス)の
半年間スケジュールのお知らせです
基本第1.3日曜日
4月4日、18日
5月2日、16日
6月6日、20日
7月3日、17日
8月1日、15日
9月5日、19日
今度、仙台駅近ということで
一番町一丁目のタイレストラン「キンナリー」で
初級クラスが開講されます
初心者なんだけど
タイ語を勉強したかったという方はゼヒご参加下さい
以前勉強していたというかたは

サバイクラスは今度の4/4(日)のレッスンから
タイから帰ってきたタム先生復活
私もちょっと覗かせてもらいます~
新年度だし

イヤ、別にタイメシ焼きが目当てとかでないから(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村