2009年06月30日
タイ語教室 Q&A

タイ語教室に興味を持って頂いた方々
ありがとうございます


おかげ様でもうすぐ2回目

今日はよく寄せられる質問を載せてみたいと思います
Q.年齢層は?
20~60代と幅広いです
今後も老若男女、幅広く集まればいいなと思ってます
Q.レッスンのレベルは?
初心者クラスです
受講者4人中、私が特に初心者
なので初心者の方が入ると、私が特に嬉しいです


しかしこのクラスはあくまでも素人同士でやってる
ものなので、そこをご理解いただければと・・
その分、気楽に、遊びに来るイメージできてくださいね!
大事なのは「タイが好き

だから伝えたいんだというモチベーションだと思ってます
そうするといつの日か身についてくるのではと
思ってます
たまに自習なんかしながら・・
出来てないんですが

がんばります

ちなみに今回新規の方が何人かいらっしゃるので
まだ迷ってる方がいるんでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい

ちなみにオーナーメールのアドレスがフリーメールだったので変更しました
これでもうオーナーメールに送ってもらっても大丈夫です


是非ご参加下さい

にほんブログ村

2009年06月26日
オーナーメールにご連絡下さった方へお詫び
いままでオーナーメールにご連絡を頂いてた方
申し訳ございません

オーナーメールはだてブログさんから改めて転送されますが
なんと、だてブログから転送されるメールが
すべて迷惑フォルダに入ってました
それでメールが来ている事が分からなかったのです
前回のタイ語教室にご参加されたかった方々
記事をみてメッセ頂いてた方、
ほんとにごめんなさい
!!
ていうか
だてブログさん、なんかウィルスとか付いてんですか??
なぜだてブログさんからのメールが
他のホントの迷惑メールにまみれて
迷惑フォルダに入っちゃってるのか・・
たまに迷惑フォルダは
中身を確認しないで一括ゴミ箱したりするので
今回はたまたまチェックして良かった!!
もし以前オーナーメール出されて返信なかった方、
こういう経路をたどった可能性大です
その場合はもう一度
ご連絡いただくと助かります~
宜しくお願いします


にほんブログ村

申し訳ございません


オーナーメールはだてブログさんから改めて転送されますが
なんと、だてブログから転送されるメールが
すべて迷惑フォルダに入ってました
それでメールが来ている事が分からなかったのです

前回のタイ語教室にご参加されたかった方々
記事をみてメッセ頂いてた方、
ほんとにごめんなさい

ていうか
だてブログさん、なんかウィルスとか付いてんですか??
なぜだてブログさんからのメールが
他のホントの迷惑メールにまみれて
迷惑フォルダに入っちゃってるのか・・

たまに迷惑フォルダは
中身を確認しないで一括ゴミ箱したりするので
今回はたまたまチェックして良かった!!
もし以前オーナーメール出されて返信なかった方、
こういう経路をたどった可能性大です

その場合はもう一度
ご連絡いただくと助かります~
宜しくお願いします



にほんブログ村

2009年06月23日
タイ語教室を開催しました!
この前の21日日曜日、タイ語教室を開催しました!

感想はとっても楽しかった!

語学教室みたいに堅苦しくないし
(タイポップが流れる中・・笑)
今回は初めてで授業スタイルも模索だったけど
タイを観光してよく使う会話を主に習いました~
タイ語が難しいのはなんと言っても発音
ナカユミは以前タイ語に挑むも
発音でギブアップ
そのときはテキストを見て
これは
これは
という
違いが分からなくて(この違いが4種類ある)
発音で止まっちゃってた
その後、お勉強する機会がなくなって残念だったんだけど
でも今回は一緒にお勉強してくれるお仲間もいるし
(ナカユミはその中で群を抜いて遅れているんですが
)
マジメに、しかも楽しくお勉強できて
とても嬉しいです
そして発音だけど
前みたいに単語の発音記号を練習するより
今回みたいに簡単な会話をリズムで覚えていったほうがいいかも
そうやってるうちに何の間違いか
発音が出来てくるかも~
とはいいつつ
自習しないとですね

そしてお勉強終わった後はお楽しみタイム
タイ料理を満喫です~





改めてアロイです
今回「牡蠣のお好み焼き」をおすそ分けしてもらい、初めて食べたのですが
アロイですね~
ベトナム料理のバインセオよりもっちりで牡蠣の風味がまたgood!
あと明日がお誕生日のBirthday girlがいました


お誕生日おめでとうございます
素敵な一年になりますように
これからも宜しくお願いしますね~
そうそう
今度のタイ語クラスは7/5(日)PM4:00~です
誰でも参加できますので、興味のある方はオーナーメール
まで!

にほんブログ村


感想はとっても楽しかった!


語学教室みたいに堅苦しくないし
(タイポップが流れる中・・笑)
今回は初めてで授業スタイルも模索だったけど
タイを観光してよく使う会話を主に習いました~
タイ語が難しいのはなんと言っても発音
ナカユミは以前タイ語に挑むも
発音でギブアップ
そのときはテキストを見て
これは


違いが分からなくて(この違いが4種類ある)
発音で止まっちゃってた
その後、お勉強する機会がなくなって残念だったんだけど
でも今回は一緒にお勉強してくれるお仲間もいるし
(ナカユミはその中で群を抜いて遅れているんですが

マジメに、しかも楽しくお勉強できて
とても嬉しいです
そして発音だけど
前みたいに単語の発音記号を練習するより
今回みたいに簡単な会話をリズムで覚えていったほうがいいかも
そうやってるうちに何の間違いか
発音が出来てくるかも~
とはいいつつ
自習しないとですね


そしてお勉強終わった後はお楽しみタイム
タイ料理を満喫です~






改めてアロイです
今回「牡蠣のお好み焼き」をおすそ分けしてもらい、初めて食べたのですが
アロイですね~

ベトナム料理のバインセオよりもっちりで牡蠣の風味がまたgood!
あと明日がお誕生日のBirthday girlがいました





素敵な一年になりますように
これからも宜しくお願いしますね~

そうそう
今度のタイ語クラスは7/5(日)PM4:00~です
誰でも参加できますので、興味のある方はオーナーメール


にほんブログ村

2009年06月17日
タイ語教室開講!
前http://thaithai.da-te.jp/e173699.html
告知していたタイ語教室が開講しますよ~
タイ好きな方が3人集まってくれました
タイ好き
というだけで
とても近しいものを感じます
一回目は今度の日曜日21日
PM4:00から
今からでも参加可能です!
直メッセで
ご連絡下さい!
終わった後はタイ料理で自分にご褒美
ワーイ
サワニー先生

サワディカー

にほんブログ村

告知していたタイ語教室が開講しますよ~
タイ好きな方が3人集まってくれました

タイ好き

とても近しいものを感じます

一回目は今度の日曜日21日
PM4:00から
今からでも参加可能です!
直メッセで

終わった後はタイ料理で自分にご褒美





サワディカー


にほんブログ村

2009年06月11日
チェンマイロングステイ説明会7/4

http://www.mni.ne.jp/~sunhilles/
団塊世代の一斉退職期と不況リストラによる早期退職が重なり、
多くの方々が老後不安に悩んでいる事と思われます。
しかしあれこれ悩むより退職を機に夢の海外ロングステイに挑んでみたら如何でしょうか。
海外ロングステイはお金がかかる…と言う先入観がある様です。
海外ロングステイのニーズが高い半面60才で退職したら繰り上げ支給で
年金が大幅に減額され月々15万前後、
更に満額支給時を迎えてもそれだけでは生活が難しく、
高齢者の大部分が老後不安に怯え、海外ロングステイなどとんでもないと考えてしまい勝ちです。
しかし実際は全く逆で物価の安い海外ロングステイこそ、
少ない年金で老後の夢と安心の生活を実現させてくれる鍵なのです。
ロングステイ先として人気の高いタイ北部の古都チェンマイは、
家賃、水道、電気、食料費等々合わせた生活の基本費は大凡10万円。
チェンマイは15万の年金の人にも30万の年金の人にも優しい街です。
=説明会開催要領=
日 時 7月4日(土) 09:10~11:00
参加資格 近く定年の方、年金生活の方
定員先着 30名
参加費 無料
場 所 仙台市市民活動サポートセンター 研修室5
(地下鉄広瀬通駅下車 西5番出口前) (電話022-212-3010)
主 催 仙台チェンマイロングステイの会
講 師 仙台チェンマイロングステイの会 代表 阿部正勝 他
問い合わせ・申込先 仙台チェンマイロングステイの会
電話/フアックス022-234-8488 下記のメールでも可
詳しくは HP「仙台チェンマイロングステイの会http://www.mni.ne.jp/~sunhilles/をご覧下さい。姉妹HP 「楽園行き大集合」もどうぞ。
本会は無償サポートのボランティア団体です。
定年が楽園行きへの最終便かもしれません。
新ライフプランの扉をたたいて見ませんか?ご夫妻での参加歓迎です。