2009年05月22日

タイカレーの作り方

タイカレーの作り方

タイカレーは簡単なの
このペーストさえあれば
カレーペーストはいろんな会社で出してるけど
よく見かけるのがコレで、よく使うのもコレ↑

仙台だと明治屋さんにつかさやさんに、やまやさんと・・
輸入食品を扱うお店にはほぼ置いてあります
高くても2-300円と思った
一緒にココナッツミルク一缶も買ってほしい
ナンプラーっていう調味料もできたらオネガイicon23
あとは冷蔵庫の中のお野菜と相談だけど
もし一緒に買うなら

ナス 
ピーマン 
本シメジ
たけのこ

とかがメジャー

あとは鶏肉鳥

作り方
①ペーストをサラダ油でいためて、香りを出す
②お肉、野菜と切った材料を投入(ピーマンは最後に入れても(`・ω・´)イイ)
③炒まったら、ココナツ缶を鍋にあける
④あけた缶一杯分の水も鍋に投入してしばし煮る
⑤ナンプラーと砂糖で味の調整
 私は砂糖は入れないけど、タイ人の味覚はいつでもどこでも砂糖らしい
⑥出来上がりicon28

簡単です
煮込むとか必要ないです
下手に煮込むとココナッツミルクが分離しちゃう
さすが南国の食べ物、
暑いから調理時間が短い
お試し下さいneko

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村







同じカテゴリー(タイクッキング)の記事画像
パクフェス、盛会でした!
パクチー祭り、パクフェス(笑)!
ガバオ大豊作
ガパオ育ってます
パクチーの刈入れ
Vさん♪♪♪
同じカテゴリー(タイクッキング)の記事
 パクフェス、盛会でした! (2014-07-09 19:40)
 パクチー祭り、パクフェス(笑)! (2014-07-03 18:01)
 ガバオ大豊作 (2011-09-16 13:35)
 ガパオ育ってます (2011-08-22 16:17)
 パクチーの種を蒔こう! (2010-10-08 13:48)
 パクチーの刈入れ (2010-05-18 10:32)

Posted by ナカユミ at 17:15│Comments(0)タイクッキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイカレーの作り方
    コメント(0)