2010年04月28日
タイ語初級クラスレポ&助成金

昨日はキンナリーでタイ語初級クラスが行われました
参加人数は6人

うち3人が「海外ロングスティEcho会」の会長さんと
お仲間と皆さまシニア世代
やはり会長さんは毎年海外で長期の滞在を楽しんでいるそう
しかもそこを基点に海外旅行をされるのだとか
スバラシイですねえ


子音、母音の発音
簡単な挨拶
声調の練習
発音で単語の意味が変わってしまうというタイ語
発音や声調は毎回念入りです
そしてタイ文字の書き方を宿題で出されていたので
それをチェックしてもらう
あのタイ文字、100回書くと
身体がおぼえてスルスルって書けるんだって
へ~私もやろうかな・・

なんか英語のアルファベット書き始めで
書き取り帳をなぞって書いてた時期を思い出す~
筆記体とか、スンゴイぎこちなかった
あの感じかな!?
そして今回も無事終了~

その後、ゴハンを食べてく

今回、タイ語初級だったんだけど
タイ友オリジナルメンバーが来てくれて
なんか和むなあ(笑)
みんなでゴハン食べて楽しかったです



そのとき、宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業(助成金事業)の話が出る
元々はオーナーのポンさんが
「仙台に金持ち外国人観光客を誘致する事業計画で通った!!」
って聞いてたので「それは面白そうだから絡もう

実際はメドも立ってなかった(笑)
あるのは膨大な白紙の申込書と
ポンさんの希望のまなざし(笑)
「え、出すの私?!」
「ムリムリムリ

「あ、いいところにタイ友ちゃんが

とまわりのみんなに振ってみた(笑)
そしたらいろいろ考えてくれて
今回タイ語キンナリークラス2回目で私も気が張ってたので、
最後には疲れたもうろうとしてきた頭で
「みんないいヒトだなあ・・

というわけで
「そういうの好き やってみたい」とか
「得意」「暇だからやる」「拙者の出番か」とか
絡みたい人がいたら大歓迎です

ポンさんが待ち構えてます(笑)
ってホントにやるの!?って感じなんだけど
どうなんだろう(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ナカユミ at 15:55│Comments(2)
│タイ語クラス
この記事へのコメント
えーと。では早速このGWを使ってメガネ新しいの買いに行きます。
だから、冷やし中華だってば!!!w
だから、冷やし中華だってば!!!w
Posted by motoki at 2010年04月28日 19:09
motokiさま
一昨日来てくれてどうもありがとう
なんかみんな来てくれて和んだ(笑)
モトさんはメガネいいよね 似合うの
え~、それではチャレンジ基金の事業計画は
「冷やし中華」で決定しましたww
一昨日来てくれてどうもありがとう
なんかみんな来てくれて和んだ(笑)
モトさんはメガネいいよね 似合うの
え~、それではチャレンジ基金の事業計画は
「冷やし中華」で決定しましたww
Posted by ナカユミ
at 2010年04月29日 10:16
