2010年06月24日
タイ友「着物部」:ユカタ編
私のライフワーク「タイ」と「和文化」
「ふらっと」で勝手に和文化振興委員会してるので(笑)
「気軽に着物に触れて欲しい」準備編で、
この前浴衣着付けクラスをやりました
参加者がほとんどタイ友(笑)
こんなところで接点のなさそうな「タイ」と「和文化」が
融合しております
ちなみにタイ人留学生さんもチャレンジしたのですが
「研究論文を書いてるほうがラク」と(笑)
日本文化の奥深さに触れてもらういいチャンスでありました

次回は
7/17(土)PM3:00~5:00
青葉区中央市民センター
〒980-0811 青葉区一番町2丁目1番4号 TEL022-223-2516
1回2時間2000円 (留学生:無料)
ここで着付けてそのまま飲みに行ってもOK
17日の夜、飲みの予定がある人、浴衣を着て
お出かけしたい人はチャンス!!
17日に限らず
今年の夏は、浴衣の着付けをマスターして
花火に祭りに飲み会に!
浴衣のお出かけをしませう
「ふらっと」で勝手に和文化振興委員会してるので(笑)
「気軽に着物に触れて欲しい」準備編で、
この前浴衣着付けクラスをやりました
参加者がほとんどタイ友(笑)
こんなところで接点のなさそうな「タイ」と「和文化」が
融合しております

ちなみにタイ人留学生さんもチャレンジしたのですが
「研究論文を書いてるほうがラク」と(笑)
日本文化の奥深さに触れてもらういいチャンスでありました



次回は
7/17(土)PM3:00~5:00
青葉区中央市民センター
〒980-0811 青葉区一番町2丁目1番4号 TEL022-223-2516
1回2時間2000円 (留学生:無料)
ここで着付けてそのまま飲みに行ってもOK

17日の夜、飲みの予定がある人、浴衣を着て
お出かけしたい人はチャンス!!

17日に限らず
今年の夏は、浴衣の着付けをマスターして
花火に祭りに飲み会に!
浴衣のお出かけをしませう

Posted by ナカユミ at 11:40│Comments(0)
│タイ友