2009年05月13日
仙台のタイ好きサンにこのお店!
青葉区木町通りにあるタイ料理屋さん
「サバイサバイ」はご存知ですか?
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003235/
ちょっと外観に驚く(笑)
味もだけど、外観や雰囲気も相当本場っぽい(笑)

お料理も美味しいし、安いし、店長さんのサワニーさん(サイドバーに写真アリ)も
とってもフレンドリー
「パクチーが大好き。家で栽培しているくらいスキ」といったら、別皿でパクチーを追加してくれました 優しい
お食事場所は二箇所に別れていて、表のプレハブの屋台風な感じと
奥にはちゃんと本格レストランがあるので、その日の気分でチョイス

私はあえて表の屋台風な感じがスキ
日本はすべてに綺麗で、整いすぎて、画一化して面白くないナーと思うときがあります
だからたまにタイに行って道路の横っちょの屋台でご飯たべたりしてるときに
自分が異国にいることを、改めて感じさせてくれる非現実さが楽しいし
なんかその地に生きている人たちのパワーをもらったような気になる
そういうタイの郷愁も感じさせてくれるところがいい~

にほんブログ村

「サバイサバイ」はご存知ですか?
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003235/
ちょっと外観に驚く(笑)
味もだけど、外観や雰囲気も相当本場っぽい(笑)

お料理も美味しいし、安いし、店長さんのサワニーさん(サイドバーに写真アリ)も
とってもフレンドリー

「パクチーが大好き。家で栽培しているくらいスキ」といったら、別皿でパクチーを追加してくれました 優しい

お食事場所は二箇所に別れていて、表のプレハブの屋台風な感じと
奥にはちゃんと本格レストランがあるので、その日の気分でチョイス


私はあえて表の屋台風な感じがスキ

日本はすべてに綺麗で、整いすぎて、画一化して面白くないナーと思うときがあります
だからたまにタイに行って道路の横っちょの屋台でご飯たべたりしてるときに
自分が異国にいることを、改めて感じさせてくれる非現実さが楽しいし
なんかその地に生きている人たちのパワーをもらったような気になる

そういうタイの郷愁も感じさせてくれるところがいい~

にほんブログ村

Posted by ナカユミ at 11:41│Comments(6)
│サバイサバイ
この記事へのコメント
はじめまして!
現在タイに在住しています。
仙台にもタイ料理屋さんがあったんですね
こんど帰ったときにはぜひお邪魔してみたいと思います。
現在タイに在住しています。
仙台にもタイ料理屋さんがあったんですね
こんど帰ったときにはぜひお邪魔してみたいと思います。
Posted by おか at 2009年05月13日 23:45
こんにちは!はじめまして
コメントありがとうございます。
タイ料理大好きです!
以前、あまりにも辛い料理を食べた時に
朝、トイレで悲劇が・・・(爆笑)
コメントありがとうございます。
タイ料理大好きです!
以前、あまりにも辛い料理を食べた時に
朝、トイレで悲劇が・・・(爆笑)
Posted by あんにん at 2009年05月14日 09:56
おかさま
はじめまして!
憧れのタイ在住をされているのですね
羨ましい!
私もいつかチェンマイ辺りで暮らしたいなあと思っています
おかさまはどちらにお住まいなんでしょう?
仙台にもタイ料理屋さんは何件かあります
その中でもサバイさんの雰囲気は、ある意味いかにもタイっぽくて好きです ^^
これから是非仲良くして頂きタイです♪
宜しくお願いします
はじめまして!
憧れのタイ在住をされているのですね
羨ましい!
私もいつかチェンマイ辺りで暮らしたいなあと思っています
おかさまはどちらにお住まいなんでしょう?
仙台にもタイ料理屋さんは何件かあります
その中でもサバイさんの雰囲気は、ある意味いかにもタイっぽくて好きです ^^
これから是非仲良くして頂きタイです♪
宜しくお願いします
Posted by ナカユミ
at 2009年05月14日 11:32

あんにんさま
はじめまして!
塩釜ブログ、ためになりましたー!
浦霞情報もばっちり仕入れさせてもらったし、今度は神社近くのお醤油屋さんも行かないと・・
いまは仙台在住ですが、地元だったので塩釜情報気になります♪
よほど辛いタイ料理だったんですね(笑)
どこで、一体どんな料理を食べたのか気になります(笑)
これからも塩釜情報楽しみにしてますね~!
はじめまして!
塩釜ブログ、ためになりましたー!
浦霞情報もばっちり仕入れさせてもらったし、今度は神社近くのお醤油屋さんも行かないと・・
いまは仙台在住ですが、地元だったので塩釜情報気になります♪
よほど辛いタイ料理だったんですね(笑)
どこで、一体どんな料理を食べたのか気になります(笑)
これからも塩釜情報楽しみにしてますね~!
Posted by ナカユミ
at 2009年05月14日 11:59

こんばんは。
タイの東北部に住んでいます。
今は一番暑い季節のはずなのですが
今年は異常気象のようで肌寒い日が続いています。
友人に聞いたらチャン舞も同じようみたいです。
タイの東北部に住んでいます。
今は一番暑い季節のはずなのですが
今年は異常気象のようで肌寒い日が続いています。
友人に聞いたらチャン舞も同じようみたいです。
Posted by おか at 2009年05月15日 00:21
おかさま
東北部ですか!
イーサーンでしたっけ?
私はまだ行ったことがありませんが、あまり観光地化されていない分、古き良きタイみたいな所?と勝手に想像してます
都市に住む日本人の方は多いですが、東北部とは興味深いですね
私の癖でまたいろいろ聞きたくなっちゃいます(笑)
タイで肌寒いとは意外ですね~
酷暑が続いてたまに涼しい日があると嬉しいですが、寒い日が続くのはなんとも変な感じがしますね
東北部ですか!
イーサーンでしたっけ?
私はまだ行ったことがありませんが、あまり観光地化されていない分、古き良きタイみたいな所?と勝手に想像してます
都市に住む日本人の方は多いですが、東北部とは興味深いですね
私の癖でまたいろいろ聞きたくなっちゃいます(笑)
タイで肌寒いとは意外ですね~
酷暑が続いてたまに涼しい日があると嬉しいですが、寒い日が続くのはなんとも変な感じがしますね
Posted by ナカユミ
at 2009年05月15日 10:45
