2009年10月20日
ナカユミがブロコレデビュー♪
ブロコレデビュー?
ハテ、なんのこと?
っていった感じなんですが

「ふらっと」というサイトがありまして
そこの「日替わりブログコレクション」略して「ブロコレ」
というコーナーで
毎週火曜日担当で一年間
「仙台お江戸らいふ」というブログを書くことになりました
http://flat.kahoku.co.jp/index/
曜日毎にテーマがあり
私は「和」
自分で選んだテーマなものの
「和」に詳しいわけじゃありません
本当に「和」に携わってらっしゃる方は
先祖代々、継承されてたり
小さい頃からお稽古されていたりと
既に伝統文化が生活の一部になられていると思いますが
私はただ好きなだけ
キモノを着たり
歌舞伎や浮世絵に三味線は楽しい
多少「歴女」の自覚もある
(好きなのは幕末だけど)
そんな「好きだったらやってみようよ」
「ナカユミでもできるくらいだから誰でもできるさ!」
がコンセプトです
「和」を綴るって言ったって
実際はBASARAの政宗公が知事選のCMに出てるとか
「アンティークキモノをこんなに安く買いました」とか
「来年の大河ドラマは、福山さんだから見ましょう」とか
「お気楽な」と前フリがつく「和」です

河北新報がやってるサイトなので
そのうち朝刊に広告が載るんだって・・
ウチも河北にしないとダメだな(笑)
まずはこのサイトを見てね http://flat.kahoku.co.jp/index/
そして「日替わりブログコレクション」よお
コメントも残してくれたら嬉しいデス
ちなみに本名で載ってます
だって他の曜日の人が本名なんだモン・・
ちなみに他の曜日の人はライターが本業とか
元新聞記者とかいうのよ~
ナカユミ、ビビッてます(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
ハテ、なんのこと?
っていった感じなんですが


「ふらっと」というサイトがありまして
そこの「日替わりブログコレクション」略して「ブロコレ」
というコーナーで
毎週火曜日担当で一年間
「仙台お江戸らいふ」というブログを書くことになりました
http://flat.kahoku.co.jp/index/
曜日毎にテーマがあり
私は「和」
自分で選んだテーマなものの
「和」に詳しいわけじゃありません

本当に「和」に携わってらっしゃる方は
先祖代々、継承されてたり
小さい頃からお稽古されていたりと
既に伝統文化が生活の一部になられていると思いますが
私はただ好きなだけ

キモノを着たり
歌舞伎や浮世絵に三味線は楽しい
多少「歴女」の自覚もある
(好きなのは幕末だけど)
そんな「好きだったらやってみようよ」
「ナカユミでもできるくらいだから誰でもできるさ!」
がコンセプトです
「和」を綴るって言ったって
実際はBASARAの政宗公が知事選のCMに出てるとか
「アンティークキモノをこんなに安く買いました」とか
「来年の大河ドラマは、福山さんだから見ましょう」とか
「お気楽な」と前フリがつく「和」です

河北新報がやってるサイトなので
そのうち朝刊に広告が載るんだって・・
ウチも河北にしないとダメだな(笑)
まずはこのサイトを見てね http://flat.kahoku.co.jp/index/
そして「日替わりブログコレクション」よお

コメントも残してくれたら嬉しいデス

ちなみに本名で載ってます
だって他の曜日の人が本名なんだモン・・
ちなみに他の曜日の人はライターが本業とか
元新聞記者とかいうのよ~
ナカユミ、ビビッてます(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ナカユミ at 21:35│Comments(2)
│お江戸
この記事へのコメント
さすがユミちゃん、忙しいですねぇ~!
ブログを読むは楽しいです 頑張って下さい
ブログを読むは楽しいです 頑張って下さい
Posted by ジャ・ツ・キ at 2009年10月23日 10:34
ジャ・ッ・キさま
わあ~ ジャッキーさーんO(≧∇≦)O
お店閉められるということで、私も慌ててしまって
なんのご連絡もできず・・
と思っていたらもう新しいお店をオープンされていたんですね!
さすがジャッキーさん
国分町の伝説は続きますね♪
今度新しいお店にもタイ友と行きますね
楽しみ!
わあ~ ジャッキーさーんO(≧∇≦)O
お店閉められるということで、私も慌ててしまって
なんのご連絡もできず・・
と思っていたらもう新しいお店をオープンされていたんですね!
さすがジャッキーさん
国分町の伝説は続きますね♪
今度新しいお店にもタイ友と行きますね
楽しみ!
Posted by ナカユミ
at 2009年10月23日 14:15
