2010年09月01日

航空券GET!でもキビチ~

年末はタイ~
なんて浮かれる前にまずはチケット!

モタモタしているうちに
安いのはなくなった・・face07

この航空券販売ってのは結構難解なんです

航空券の種類は2種類あって正規航空券と格安航空券。

正規航空券はご想像にたがわず、ウン十万円します。
主に航空会社が直接売ってる

そして最近出回っているのが格安航空券
モトモトは正規運賃の団体割引を個別にバラして代理店で売ったのが始まり。
格安航空券は航空会社同士の価格競争などもあり、
年々お手ごろ価格になってきたのが嬉しいところ
(行き先に対して航空会社一社しか乗り入れていない仙台発なんか
あまり割引率がよくないのはそういうこと~)


格安航空券を大々的に売り出して
メジャーになったのがHIS(エイチアイエス)。
仙台でも最近店舗を増やしてきましたね。
他に何百という代理店がネットで展開してて
同じようなチケットを同じような金額で売ってるので、
そこからムリムリ探すというのが、
最近の主流だface13

代理店で扱う航空券(業界ではTKT=air ticket)の金額はいろんな条件で変わる
タイ行きTKTで今まで見た最安は9800円だ
(空港占拠なんかあって9800円でも誰も行かない時期のもの
今はさすがにありえない笑)
しかしお盆、正月などのピーク時には値段が跳ね上がる
今回もね・・
HIS、IACE、旅工房やら手当たり次第20社以上確認icon29
「成田発バンコク行き?安い席なくなっちゃったんで10万超えますねエ」
「仙台発バンコク行き?ソウル経由で諸費用入れて12万デス!」

う~、ピーク時にしか行けない自分が悲しい大泣きicon10


そもそも同じ飛行機、同じクラス、同じ出発日、同じサービスを受けても
TKTの金額が違うってどういうこと?
→その同じ条件のTKTを航空会社が何種類かの価格帯で代理店に卸しているというのだ
客引き用か?絵に書いたモチ用か?

それでもちろん安いものからなくなる
しかもピーク時にはほってても売れるという換算から
安いTKTがあまり出ず、出たのを待ち構えて買う人がいるから
この時期には「高くても買うんでしょ」みたいなのしかないface15

でも20社も聞いてると
4万くらい安いのがね・・出てくるんですね・・不思議ですね・・icon06
諦めなくてヨカッタ、ワタシface10!!
一番安い価格帯のものではないけど、
それでも他から「これしかない」って言われたのより随分安い

しかもその代理店の人がなんとなくゲイっぽくて
タイ気分が既に盛り上がってしまったのだ音符

これから毎回この人にお願いしようかな(笑)


というわけで一応GET!です
ピーク時でさえなければこんな労力は一切必要なく・・
そしてTKT代3万とかで帰りはソウルで買い物して帰ってこれるのに・・
でもこの時期しか行けないんだから仕方ないのよねんneko

年末、渡タイされる方は
くれぐれも早いお手配で!


同じカテゴリー(タイ)の記事画像
5/27,28にタイ舞踊公演あります!
サワディーピーマイカー
タイドラマの撮影に参加しました*\(^o^)/*
タイ語クラス、初級/中級クラス開催してます!!
タイ語中級クラス開講!
珍しく連日ブログ更新!タイ語クラス絶賛開催中!!
同じカテゴリー(タイ)の記事
 5/27,28にタイ舞踊公演あります! (2017-05-24 13:54)
 タイ語クラス終了のお知らせ (2017-03-04 12:16)
 サワディーピーマイカー (2017-01-16 15:52)
 タイ好き忘年会12/27決定 (2016-12-13 21:54)
 タイ好き忘年会 (2016-11-30 17:36)
 タイドラマの撮影に参加しました*\(^o^)/* (2016-11-10 08:32)

Posted by ナカユミ at 15:35│Comments(0)タイ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
航空券GET!でもキビチ~
    コメント(0)