2009年05月12日
今年もタイフェスがやってきた!
日本最大のタイイベント「タイフェスティバル」が今年もやってくる!
東京は代々木ですが
http://www.thaifestival.net/index.html


少し早めに出陣してビニールシートで場所を確保します。
午前中に行かなければいい場所は取れません。
11時だと遅いかもしれません。
年々人の数が増え続けているのでココで失敗すると大変です。
当日はタイ料理にお金を惜しむことなく注ぎ込みます。
夕方以降になるとお気に入りのシンハービールが売り切れる事があるため、3時を超えてからビールを買う場合は気持ち多めに買ったりします。
※年々お店の方も多めに仕込んでいるようですので売り切れないかもしれません。
タイ料理ですが、 辛い物好きの方は、やはりグリーンカレーやヤムウンセン(辛い春雨サラダ)などをオススメします。 有名なトムヤンクンも美味しいです。
しかしせっかくのタイフェスなので普段聞きなれない珍しいタイ料理を選択するのも面白いです。
辛いのが苦手な人にはタイの焼きそば「パッタイ」をオススメします。
ほとんどの料理は店によって微妙に味が違うので何度でも楽しめます。
(余談ですが私は辛いものが苦手なのでパッタイは手放せませんw)
一通りぶらりと食べて一息ついた後はショッピングです・・・
・・・という模範的なタイフェスの楽しみ方が
公式HPに載っており、ますます行きたくなりました
でも東京での開催日は仙台で「青葉まつり」があるし
仙台人としては
このお祭り対決、仙台に軍配を
すずめ踊りも楽しみにしてるのデス
いつか仙台でもタイフェスやってほしい!

にほんブログ村

東京は代々木ですが
http://www.thaifestival.net/index.html


少し早めに出陣してビニールシートで場所を確保します。
午前中に行かなければいい場所は取れません。
11時だと遅いかもしれません。
年々人の数が増え続けているのでココで失敗すると大変です。
当日はタイ料理にお金を惜しむことなく注ぎ込みます。
夕方以降になるとお気に入りのシンハービールが売り切れる事があるため、3時を超えてからビールを買う場合は気持ち多めに買ったりします。
※年々お店の方も多めに仕込んでいるようですので売り切れないかもしれません。
タイ料理ですが、 辛い物好きの方は、やはりグリーンカレーやヤムウンセン(辛い春雨サラダ)などをオススメします。 有名なトムヤンクンも美味しいです。
しかしせっかくのタイフェスなので普段聞きなれない珍しいタイ料理を選択するのも面白いです。
辛いのが苦手な人にはタイの焼きそば「パッタイ」をオススメします。
ほとんどの料理は店によって微妙に味が違うので何度でも楽しめます。
(余談ですが私は辛いものが苦手なのでパッタイは手放せませんw)
一通りぶらりと食べて一息ついた後はショッピングです・・・
・・・という模範的なタイフェスの楽しみ方が
公式HPに載っており、ますます行きたくなりました

でも東京での開催日は仙台で「青葉まつり」があるし

仙台人としては
このお祭り対決、仙台に軍配を

すずめ踊りも楽しみにしてるのデス

いつか仙台でもタイフェスやってほしい!

にほんブログ村

Posted by ナカユミ at 16:39│Comments(5)
│タイ
この記事へのコメント
こんにちわ!
記事を読み、早とちりしました・・・。代々木ですかー!
仙台でやってほしーなー!タイには、何年か前にいきました!現地の人に言葉を教わったり、凄くたのしかったし、食べ物もおいしかったー♥
記事を読み、早とちりしました・・・。代々木ですかー!
仙台でやってほしーなー!タイには、何年か前にいきました!現地の人に言葉を教わったり、凄くたのしかったし、食べ物もおいしかったー♥
Posted by まめまめ at 2009年05月12日 17:42
まめまめさま
ごめんなさい!
慌てて(東京で)を追加しました ^^
タイ楽しいですよね
仙台にもタイ好きな方がいて嬉しい
仙台でもタイフェス、やってもらいタイ!
ごめんなさい!
慌てて(東京で)を追加しました ^^
タイ楽しいですよね
仙台にもタイ好きな方がいて嬉しい
仙台でもタイフェス、やってもらいタイ!
Posted by ナカユミ
at 2009年05月12日 17:51

突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております。
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
Posted by Anonymous User at 2009年05月12日 18:49
タイには行ったことないですが
タイ料理はかなり好きです。
サバイサバイ美味しいですよね~!
繋がっていきましょう。
ブログ楽しみにしてま~す。
タイ料理はかなり好きです。
サバイサバイ美味しいですよね~!
繋がっていきましょう。
ブログ楽しみにしてま~す。
Posted by HEE
at 2009年05月12日 20:08

HEEさま
ありがとうございます♪
サバイサバイ美味しいし、安いし、店長さんもいい人なんです
ホントみんなで繋がっていけたらいいですね!
これから宜しくお願いします
ありがとうございます♪
サバイサバイ美味しいし、安いし、店長さんもいい人なんです
ホントみんなで繋がっていけたらいいですね!
これから宜しくお願いします
Posted by ナカユミ
at 2009年05月13日 09:28
